中国で約300年前に刊行され、約70年後に日本で翻刻された字書が中河内・寶樹寺に保管されている『康熙字典』です。 現代漢字の源を知り、日本の文字文化は中国から伝来したことを地元遺産から学ぶことができます。
開催日時 | 平成27年2月8日(日)午前10:00~正午 |
---|---|
開催場所 | 臨済宗妙心寺派寶樹寺(清水区中河内) 054-395-2311 |
対象者/定員 | 成人 10人 |
参加費 | 1人 1,000円 |
申込方法/申込受付期間 | 1月15日(木),午前9時~、電話で両河内生涯学習交流館へどうぞ(申込順) |
---|
※お申込みは本人またはご家族のみ受付いたします。
※兄弟での参加を希望される方は、2人目からは備考欄の右隅の+ボタンより追加入力をしてください。