• よくあるご質問
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • 文字サイズ小
  • 文字サイズ中
  • 文字サイズ大

各施設へのお問い合わせ

講座情報

  1. ホーム
  2. 講座情報
  3. 碧眼と麒麟ーフロイス・信長・光秀

碧眼と麒麟ーフロイス・信長・光秀

  • 福祉・教育
  • 地域社会
  • コミュニケーション
  • 歴史

常葉大学教育学部 井上亘教授の本講座は、日本に30年間滞在したポルトガル人宣教師の青い目を通して戦国の京都を映し出しつつ、かれが直接見た信長の風貌と伝統の破壊、その狂気と慢心の末に躍り出た光秀の謀叛と哀れな最期をたどります。あわせて来年度大河ドラマ「麒麟がくる」の意味を説き明かし、戦国時代の史料批判(ファクト・チェック)について解説しながら、歴史をよむ愉しみを深めます。

開催日時 2019年11月20日(水) 午後2:00~4:00
開催場所 三保生涯学習交流館 1階講義室 054-334-2230
対象者/定員 どなたでも 30人
参加費 1人 200円
申込方法/申込受付期間 10月11日(金)午前9:30より受付、電話又は直接、三保生涯学習交流館へどうぞ(申込順、定員になり次第締切)
一覧に戻る

このページのトップへ

※お申込みは本人またはご家族のみ受付いたします。
※兄弟での参加を希望される方は、2人目からは備考欄の右隅の+ボタンより追加入力をしてください。